とりあえず

 

お久しゅうです。ぴけひゅです。

無職じゃなくなりました。やったね。

いや、「やったね」で片付けられるほど軽い事じゃないっす。何度死ぬことを考えてたか……。いつものことかもしれないけど。
"無職である"というデバフは大きすぎた。めちゃくちゃ重くて苦しくて非常にまずかった。まぁ、また死に損なっています現在。

既にただ毎日を生きようとするだけで精一杯なのに面接行くたびに消耗するし、祈られる度に消耗するし、これ以上どこがどう減ればいいんだ。そもそも人としての適性が無いの散々分かっているのに別に無理して生きようとする必要は無くね?と憔悴しきって選択肢が死ぬしか無いみたいな思考を抱えた24時間を延々と繰り返すの苦しかったなぁ。次ダメそうだったら死んでしまおうって薬溜め込んでたけど結局今その在庫をじわじわ消費してる。無職じゃなくなってもメンヘラは健在です。なんでだ。
仕事し始めたことにより頻度は減ったけど、ふとした時に虚しさや厭世的な思考が頭を埋めてくる。これまじでどうしたらいいんですかね。

ま、メンヘラ話は置いといて。
とりあえずおめでとう私。辛かったね。よく耐えたね頑張ったね。

……なんて、手放しに喜べねえ!!!!
だって私のことだ。前回、特殊とはいえ1ヶ月でドロップアウトしてる訳だし。今回もどうせすぐダメになってメンがヘラる可能性が大きい。というか、もはやそうなる展開しか考えられなかった。だって私だし……
だからせめて1ヶ月経ってから脱無職録を書こう。と下書き書いてたけどすっかり忘れてて2ヶ月経ってしまった。

手放しに喜べないのは何故だろうなぁ。決まってもなお職場の人間環境を危惧してしまうことが多分一番大きい原因かなぁ。
なぜかいつも人間的に合わない人が上司や同僚になるみたいなことばかりで。いや私がゴミすぎてそもそも合う人なんていねぇだろって言われたらそこまでだし、事実です。
人生のラック値低すぎて、人間環境ガチャことごとく爆死するんだよなぁ。
そう考えると今現在ではの話にはなるけど、同じチームの先輩が人間的に好きで尊敬できる人である、というめっちゃくちゃ奇跡的なことが起きてる。
もう泣きそうなくらい嬉しい。人間関係が一番ストレスになりやすいから近い距離の人間が善い人だととても心に優しい。
空気感的に好きだなと思う瞬間がぽつぽつあるからきっと好きなんだろうな。

人に対して、良いと思う幅や種類よりも、同じ箇所に良さを複数回感じる程「好き」の確実性は高いのではっていう持論。
だけどそんなの絶対ではないので「今は」良い人だと思うし、好きにも思っているけど……今後も同じことを言っていられるのかね?そんな保証なかろ?
っていう思考が常にいるから多分まだ人間環境の危惧は消えてないんだろうな。一生消えてくれないんだろうな。

ごちゃごちゃ言ってるけど短ーくまとめると、仕事決まりました。先輩がいい人でした嬉しい。(今の所は)
です。

 

食品メーカーで販促物のお仕事っす。商品の写真を撮影して補正したり、POPや値札を作ってる。
文字にするとすごく簡単で単調な感じがしてしまうけど、めちゃくちゃ苦しい時は本当に苦しい。食品だから美味しそうな配置と撮り方をしなきゃいけないし、構図貧だし、布や小物を選ぶセンスからまず欠損してるし。
プリクラってあるじゃないですか。撮ると落書きが待ってるじゃないですか。正直アレ昔からめちゃくちゃ苦手なんですよね。アレが得意とか好きな人は布や小物選ぶのも苦しくないんだろうなと思うと羨ましくなる。
まあでも奇跡的にそこそこな物が撮れる時もあるとちょっと嬉しい。
写真だけで既に苦しいけど製作自体も決まりごとやトンマナとか色々あるし、ああああ。

あと店舗数が多いから仕事量も単純に多い。それは別にいいんです、作業してるとあっという間に1日が終わるから精神的な疲弊は少ない。
デイリー業務を抱えつつほどほどにくるレイアウトやデザインを考える必要がある仕事をしてると苦しい。引き出しが少ない……苦しい……。この世にセンスなんてものは存在していないし、引き出しの中身の充実さがセンスって言葉になっていることを分かった上で言うけど、センスが無い…。苦しい。

「基本的にオペレーションメインだからデザイナーになりたいのだったら、あなたの思うような業務内容ではないと思いますよ。」って言われたけど別にデザインセンス無いしデザイナーになりたいわけじゃないしなれるわけないしって感じだったから「全然問題ありません!!!!大丈夫です!!!!」って答えて入ったわけだけど、そこそこレイアウト考える業務あるし今度のイベントのデザイン抱えることになってしまった。

問題ありすぎ!!!!大丈夫じゃありません!!!!

しかもまだちゃんとした社員じゃないんですよね。後々登用、らしいけど確定じゃないしなぁ。不安ばかりだ。

でもまぁ、とりあえずって感じで。

日じゃないけど記す

 

覚えていなくてもきっと差し支えないのだろうけど、忘れたくないことがいくつかあるから日記というかメモにしちゃえ。

 

 

眼鏡堅麺麭
去年メトロ脱出ゲーム行った日に、関係ないけど立ち寄った眼鏡屋さんからノベルティでもらった。
めっっっちゃおいしかった。硬さがたまらん。いつか普通に買いたいな〜と思ってずっと携帯のタブで開いてたけどこっちに残しておく。
しかも見た目も可愛いから普通に贈り物としてもいいねこれ。

echizen-yumekobo.com

 

 

預言カフェ
教えてもらったカフェ。なんか面白そう。スピリチュアルなことはあまり得意じゃないけどちょっと好奇心がくすぐられますね。忘れるのはもったいないからとりあえず残しておこう。

 

 

Font Awesome
CSSでアイコンを表示させられるすげーやつ。webフォントっていうらしい。他にもこういうサービスがあるっていうからすごいし、知らないことだらけですね。あれもしかしてこれSwiftでも使えたりする……?FontAwesomeKitライブラリがあるらしい。すげえな。や、まぁ使うかは別の話で知識としてせっかくなのでメモ。

 

 

統計分析フリーソフト「R」
心理学専攻の友人から教えてもらった。これを覚えていても使う機会なんてやってくるはず無いだろうけどせっかく知ったものを忘れてしまうのはもったいないから残しとく。
その道の人からしたらExcelより使いやすいらしい。用途に特化したものって知らないだけで幅広く膨大にあるんだなぁ。

 

 

fox capture plan
インストバンド。お店で流れていて気になって検索。こういうインストに飢えてたんだ……。今度アルバム入れたい。


楽曲と出会う間口が確実に広がってる。かがくのちからってすげー

Schroeder-Headz
あ、じゃあついでにこのバンドもメモ。名前忘れちゃう。
こういうタイプのインストに惹かれやすいのかね。

 

 

でも私の中での最強は今でもReminiscenceのままだ。1:00過ぎた辺りからくるベースが最強。テイルズウィーバーやったことないけど……。いやぁ、ゲーム音楽ってよいものです。

 

#SNSのキャンペーン #拡散希望

 

思ったからメモ。あとタイトルの拡散希望はネタですすみません。
ものすごく超〜〜〜〜個人的な思考なのでなにとぞ。まぁそういう場所じゃしな、ここは。

 

毎日何かしらのを目にするSNSで行われているキャンペーン。
ほとんどはTwitterでしょうか。私が利用しているのがTwitterばかりだっていうのもあるけど。
・フォロー&指定の投稿をRT
・指定のハッシュタグをつけてツイート
の2通りがよく見るパターン。っていうかそれ以外だと何があるっけな。

 

で、思うことなんですが、効果面から考えたときに
フォロー&RTは分かるけど、ハッシュタグをつけてツイートってどういう意味とメリットがあるのだろうか。
フォロー&RTはそのキャンペーン概要自体やURLが記載されているものをそのまま拡散していくから効果としても大きいと思う。でもハッシュタグをつけてツイートってプロモーション的にどんなメリットと影響があって採用されているのだろう。

余談だけど日本でのSNSにおけるタグって結構独特な使われ方をされている。一番顕著なのはInstagramですかね。本来分類しやすいようにするものじゃないですか、タグって。#キャプション的な意味合いとして #タグ #が使われているのまじでウケる なって思いながらいつもインスタのいいねボタンを押している キラキラ女子の仲間にはえいえんになれそうにないぴけひゅですこんにちは。

話が逸れた。

そうそうTwitterハッシュタグ投稿キャンペーンについてでした。
なんでそもそもこんなこと書き始めたかというと、
他人のハッシュタグCP応募投稿を見かける→興味を持つ→とりあえずタグクリック→更に他人の応募投稿は出てくる、けど真っ先にCP概要は掴めない!!!!!!!

ってことが多すぎるんだよ!!!!私だけ!?!???!!

だからわざわざ該当アカウント探して、遡ってCP概要ツイートを探して……っていうのをやっている気がするのですが、うむむむむ。
「拡散」が一番大きく効果的に狙えそうなSNSにおいて、その純粋な機能であるRTを用いらずにこの方式を採用するメリットが純粋に知りたい。統計を取りやすい……?データを取得しやすい……?
概要ツイートに対して@ツイートではダメなのだろうか。でも先頭にID付いてると他人には見えないもんね。
でもそういう時はIDより前にハッシュタグを貼らせればいいのでは?応募概要をしっかり読んだ人の篩い分けにもなるし。
いやいやいや、CPを実施する意義は応募させるためでなくて、認知させるためではないのだろうか。だったらちゃんと応募要件を満たしているかということより兎にも角にも拡散させて認知させられるか、ではなかろうか。しらんけど。
……あっ、今リプライ方式使わない1個の理由を思った。日常的にツイート数が多いアカウントは概要ツイ自体がすぐ埋もれてしまう。だからかな。それだったら固定ツイにすれば解決するかもだけど、そのCP以外にも固定させたいものが他にあったらって考えるとあまり有用では無いか。あと必ずしも全員が純正Twitter使っているとは限らないしな。
いや待てよ、応募リプライはその概要ツイにひっついているのだからわざわざ探し出す必要無いじゃんか。他人に見える形の投稿になっていれば拡散の機能も殺さないし。なんだやっぱり私は天才だなはっはっは…いやいやいや普通に店頭POPとかでそのCPやアカウントの存在を知ることもあるじゃねーか。遡る必要があったらそれこそ面倒よな。
悪い頭で思考するには限界があるのでちょっと参考例を探してみたけど、なるほど。フォトコンテストとかにはハッシュタグツイートが有効的なのか。あと製品の感想をつけさせるとかの使い方もあるのか。んもぉ〜概要が分からないじゃないの!と短絡的にしか考えられていなくて悲しくなってきたな。

ちゃんと理由があってその方法たちというのは用いられているのだ。そう、理由があるのだ。あるはずなのだ。知りたいだけなのだ。教えて百科おじさん。

 

 

字幕と吹き替え

 

こんにちは、無職です。あっ間違えた、ぴけひゅです。

この間レンタル屋さんで半額セールをやっていたので無職のくせに映画を7本借りてしまいました。安さに眩んで精神的余裕の逆算を間違えました。7泊8日なので1日に1本の計算です、厳しい。

 

レンタルしてきた洋画、いつも視聴時に迷うのが“吹き替えと字幕の設定”……どうする人が多いのだろう。両方好きだからいっつも迷う。

基本的に オリジナル音声+日本語字幕 で見て、気になる箇所があったら 日本語音声+日本語字幕 っていう感じなんですけどこれがめっちゃ面白いんですよ。吹き替えと字幕の翻訳って若干違うところがあるから言い回しが違ったりして。でも内容や展開に、変更も違和も無いんですよ。すごくないですか。口頭と文字の2つの表現でその1つのシーンを表してるのめっちゃ面白い。

吹き替えではこう言ってるのに、オリジナル音声の翻訳(字幕)はこう表現してるのめっちゃおもしれーーーーってなれます。やったことなければ一度くらいやってみてもいいかもしれません。おすすめ。

 


 

さてここからは映画の感想置き場というか忘れないうちにメモっとこ!ってやつなので別に読まなくてもええです。ネタバレというか多分内容について触れちゃうかと思うので誰も読んでねーと思いますが一応ご注意。

 

今回借りたもの。

あとこれにプラス「A.I.」ですね。

なんで体力いるようなものばかり借りてんだこいつって感じなんですけど、本命の「マダムフローレンス」「ターミナル」「博士と彼女のセオリー」がちょうど無かったんですよ。だから借りたい候補繰り上げてたらこんな感じになっちゃいました。

 

さてさて感想。別に紹介記事とかじゃないのでひたすら感想。

 

AI

鬱。良かったけど鬱になった。

なんつーの、ファミリー映画的なロボットと人間の絆!みたいな適当なイメージで観てごめんなさいって感じ。とんでもなかった。
母親がすごく女性的だなと思いました。あんたバカじゃないの勝手に何やってるの!?と激昂しつつも提案者の夫よりもデイビットを大事にし始めちゃうところとか。それなのに一緒に居られないっていう思考になった時、7つの言葉を決意して発言したはずなのに、返却したらスクラップにされるからってメーカーには返さず山に置き去り。
これどうなんだろうなぁ。スクラップにされるのが可哀想っていうのは人側の感情だよな。デイビットの幸せを考えたら壊してあげたらいいのにな。っていうのは私の考え。
だって愛を求め続けるんですよ。しかも母親に直接可愛がられ続けるっていう形式的な。
いくらデイビットのためを思った行動だからって、それが母親のデイビットに対する愛だとしても、デイビット的には愛と捉えられないんですよ。だって直接可愛がられなくなるから。愛ってなんだ。
ジャンクショーは残酷だったけど「感情があるように見せている」っていう司会者の発言だけは合ってるよなと思った。結局愛をインプットっていっても形式的なものなんだ。そもそも愛とはなんぞやって話になってしま、以下略。
子供のロボットだから永遠に思考は成長できないままなんだよね。残酷だ。遊園地とか妖精とか童話とか、そういう概念が理解できなくて全て本物だと信じているのとか本当に残酷。造られたものが造られたものに縋るの本当に辛かった。(ブルーフェアリーのところ)
最後はちゃんとユニークな存在になれた(自分以外みんな滅んだから)けど、嬉しくない叶い方だよなと。
あと本当の願いは何一つちゃんと叶っていないっていうのが究極に悲しかった。
面白かったけど鬱だ。


パプリカ

やっと観られたよ!見るドラッグ。

ドグラマグラみたいなイメージを勝手に抱いていました。
いやぁ、よいね。林原めぐみさんの声が非常に良い。
観てる途中なんかデジャブな感覚があるなと思ったけどあれだ、平成狸合戦ぽんぽこ
ボリュームは気持ちよくまとまっていて「うわなんて無茶な」っていう無理な圧縮感は感じなかった。作品はなかなかぶっとんでおりましたが。
いやぁしかし観終わったあと気持ちよかったですわ。
私もパプリカに治療されてえなぁ。


レインマン

サヴァン症候群を扱ってる作品ということで気になってた映画。
トムクルーズが若い。わっかい。造形が完成されすぎてて怖い。

短気な経営者チャーリーには実は自閉症の兄レイモンドが居たのだ!っていう話。
光とともに…」とか読んでるとレイモンドおとなしいなって思いませんか。まぁ映画だからね。
チャーリーが意外と優しいなと思いました。自閉症だからお前のことなんて絶対認知しないからなっていうのをまたもや勝手にイメージしておりました。
ちなみに上で書いた話ですが、チャーリーがレイモンドを呼ぶとき、字幕では「レイモンド」でしたが日本語吹き替えは割としょっぱなからレイモンドのことを「レイ」って呼んでましたね。あれ?オリジナルはどっちだったっけ。あ、割と「レイモンド」呼びだったような。
ダンスのシーンでチャーリーが喜びから純粋にハグしたかったのにレイモンドに拒絶されたのとか切なかった。そういうところやパンケーキ屋のシーンとかね。レイモンドに対する接し方の変わり様。やさしい。
単純な疑問なんですがなぜチャーリーの彼女ぴっぴはレイモンドにキスしちゃったの?同情?
ラストは切なくもほうっとなる終わり方だった。
レインマン、レイモンド、メインマン。キーワードで韻を踏んでいるのかなと。れいめん。

 

 

さて残りはいつ観よう。観る元気あるかな。気力がんばえ〜……
期限までに全部消化できるのかしら。

あともうすごく個人的なことですが生きるのが辛いマックスハートって感じです。

ブルーフェアリーお願いします。私を真人間にしてください。どうか。

 

 

ことば

ついさっき。

これをpost後、なんとなく続き(?)を連投しようとする

はてなでええやん

えええ〜1つの記事としてまとめられる気がしないよドラえもん

下書きは増える

そもそもまとめ方気にしたところで自分のメモ書きの場なんだから自己が満ち足りりゃあいいんだよオラッ早く忘れないうちに書けよ。

ええい書いちゃえ。
あっ、関係ないけど「Shift+return」で行間広くない改行ができる。うわもっと早く知りたかった。

 

「死ね」っていう言葉自体には全く殺傷能力はなくて。じゃあ何故、その言葉に傷ついたり時に本当に死に至ることがあるかというのは、発言者に殺傷力があるからで。

言葉そのものは無力なんだ。

「その人が言うから」「その人に言われたから」「その人に言ったから」効力を発揮する時があるだけで。

 

例えば「選ばれました」

Yahoo!プレミアムのメールでしょっちゅう言われるこのことば。特に嬉しくなんて無いんですよね。むしろ「お前……私以外のみんなにもそう言ってんだろがや」すら思う。

どうせ言われるならサマージャンボに言われたい。超絶嬉しくないですか。

もしくは謎の妖精に「あなたなら王国を救えるわ、プリキュアになって。」と言われたい。

どうでもいいけど綾鷹はそろそろ選ばれ疲れが来ている頃ではないだろうか。

 

 

無職(1ヶ月ぶり6回目)

 

お久しぶりです。ぴけひゅです。

 

ギエピーーーーーーーもう7月だっピ!!!!
たくさん書きたいことはあったのですがAPがいつもすり減ってました。
っていうか思ったことをTwitterでだらだら連投して後から「あぁこれはてなに書き殴ればいいやつじゃん……」っていつも後悔してましたね。
いやいやいや消費AP値の違いによるものですね。APの貧困が生んだ結果です。
毎日3食ファストフードで外食できるのに月1の叙々苑は厳しいみたいなものですね。例えがあまりしっくりこないけどニュアンスで何卒よろしくお願いします。

 

ヤッター入社退職エントリだ!欲張りセットだ!一度書いてみたかったんだよね!()
まあタイトル通りです。
「書こう、記録しとこう」っていう気力が枯れてたので、既にもう退職してから1ヶ月近く経とうとしているのですが。ひえっ。

 かなりどうでもいいですがさらっと経歴っぽい話。
ちょうど去年の今頃学校に通ってました。また学校に通うことになるなんて自分でも最高にびっくりした年でしたね。で、卒業したはいいけど就職が間に合わず(白目)焦って焦ってやっと1つの会社に入社できました。1ヶ月で退職するとは知らずに……

  

なんの会社

Webサイトやスマートフォンアプリの制作をしているらしいです。
めっちゃ主観的ですが業界未経験や低スキルでも大丈夫だよという感じが前面に出ていたので、ここならいけるかな。。っていう気持ちで応募しました。

 

そこで何してたか

Webデザイナーで入社しましたが、やっていたことは
コールセンター勤務(Webデザイン関係ない) 
まぁ最初はそういう案件に入るっていう説明は受けてましたが、社内または関連した何かかと思っていたんですよね。いやそれに関しては私の思い込みに非がありますので強くは言わないです。 

 

なぜやめたか

まぁ上記のでなんとなく察していただけるかなと思うのですが、基本的に案件が客先常駐な感じなんですよね。や、いいんですよ。別に客先常駐もコールセンターも。
じゃあ何がダメって……
二重派遣(もしくは偽装請負)させられてて、ふざけんなーって。

私「A社に入社したぜ。やったぜ。」
A社「ぴけひゅさんのお客様先はB社ね。」
私「わかりました」
A社「でもウチ(A社)の名前出さずにX社(実在する別会社)で名乗って仕事してね。」
私「わかりました(????????)」

 

SESの業界とかあまり知らないのですが違法だとしてもこれが普通なんですか……。わからん。
とりあえずムカついたのは「X社=A社グループの派遣会社」ってとこなんですよね。
だからお客様先(B社)では“派遣さん”扱いでした。客先の方は優しかったので別にそれは構わないけど。でもAの社員であるっていうことを隠して、出向とも言わず派遣として働くって……ええ〜。
現場はそこそこ大きいところだったので、他派遣から来ている方と接触する機会が多く、時給を聞いて絶句していました……私の月の時給換算より高い。うわっ…私の給料、ピンハネされすぎ…?

 あと労働条件通知書が交付されてないぞ。

なんで私途中まで自分の給料の締め日と支払日を知らなかったんだ??
調べたら交付されないのは違法らしいですよ。マ?
っていうか雇用契約書みたいな書面で交わすものは入社誓約書以外無かった。

 とかまぁたくさんいろいろアレなところがありまして。交通費が出ないとかね。薄給なのに定期代数万円実費はキツいっす。
だから早くまともなところに逃げなきゃと。ただでさえ就職決まらなくて憔悴してたのにせっかく入ったところさえ失敗した、ああ人生終わったな。っていうネガ思考がだくだく溢れて来て精神状態がまずい感じになっていたのでフラットにさせなきゃっていう甘えの逃げもありました。

勤務開始から割とすぐ話をしに会社へ。話次第ではその場で辞める考えもあったので「無職(3日ぶり6回目)」ルートも可能性としてはありましたが、そうはなりませんでした。いやでももう現状は同じだわなハハッ(白目)

結局B社との契約期間終了次第退職っていう話にまとまりました。引き止められたりとかはありませんでした。「xxな点やxxなところって法的にどうなんすか?」みたいなことばかり言いまくったモンスタークレーマーだったからかな。

くそ余談:ちなみにこの時初めてクレーマーの心理に触れた気がします。自分が正義だと信じきって主張するときの脳汁は確かにモンスタークレーマーを生むわ。

本当は退職前に次の転職先を見つけて逃げ込むゾ〜って思ってましたが、またもや先に退職日が来ちゃってましたね。私は何をやっているんだよまじで。

 

というわけで転職活動再開中です。誰か雇ってくれてもいいんですよ(白目)学校通ってたからイラレとフォトショ、チョットデキルヨ。
まぁこれも人生のお勉強ということで。糧にしましょう。実際に人生で一番この期間が労働基準法の文章を読んだ気がするので少なからず勉強になった部分はあったかなと。どうせ私のことだからまた同じような失敗をするんだろ。少しくらいマシにはなろうね。

反省点凝縮ツイーヨ出てきた。
好奇心で生きてるから好奇心でいつも死んでる。

 

どうか次は会社ガチャに失敗しませんように。
まぁ採用側からしたら私を引いたら爆死みたいなものでしょうけどね。ごめんって。せめて真人間にならなきゃならんのです。

 

さて明け方応募したところから書類送付のメールが来てたので準備してきます。

 

 

せっかくだし美味しい時間を

 

こんにちは。ぴけひゅです。

こないだお風呂入ってた時にふと思ったことを書き殴るぜ!!

 

 

教育と食事って似てる部分があるなって。
どんなに味が最高(=高品質な教育)でも料理の提供の仕方がよろしくない(=教えるシチュエーションがふさわしくない)と美味しく味わってもらえない。双方悲しい時間を過ごすことになる。

伝える側は相手がどうやったら受け取り易いかを考えることが必要で。
どういう味付け、一口はどういう大きさであれば相手が食べ易いか。

受け取る側は受け取ったものをいかに咀嚼するかってことが重要なんじゃないかなぁと。

・味はいいけど何だこの不衛生な店内は!料理が不味くなる……。
・味がそんなに良くなくても、自分の為に作られた料理は、ちゃんと味わいたいと思うし、いい加減に扱いたくはない。
・真心込めて作ったのにスマートフォン操作しながら食いやがって!
・この人の料理めっちゃ美味しい!もっと食べたい!
・こんなに美味しそうに食べてくれている!もっと美味しく作りたい!

 みたいなことが教育や学習の部分にも言えるんじゃないかなぁと。

食べる→学習
作る→指導する
に言い換えられそうだなーなんて。

単に伝える側の力と受け取る側の力って大事だよねって話がしたいだけです。当たり前のことかもしれないけど。

 多分だらだら長くなるので、先に結論だけ言っておきました。 
こっから先は言いたいことをうまくまとめられる自信がないです。えへへ。

 


 

暇でしょうがない方はお付き合いくださいまし。

 

教えるサイドの話になります。

例えば「物事x」を教える時で考えてみる。
料理で表すとしたら「パフェ」だとします。 

まず、大事なのが「一体何パフェにするのか」
いちごパフェなのか、チョコレートパフェなのか、プリンアラモードかもしれない

「中華風うどんブラウニーパフェ」
なんてものがあった場合、何を提供したかったのか分からない。

あなたが私に味わわせたかったのは、うどんなの?パフェなの?っていうかそもそもなんだよこれ!!第一こんなもの食べたくはない……。いや怖いもの見たさで一口くらい……。

……

とにかく何を提供したい(一番伝えたい)のかっていうのはまず大事ですよね。
「こんだけてんこ盛りにしてるのに理解できないなんて物分かりが悪いな」なんていうのは傲慢です。

"要点はどうするのか、何を要点とするのか" 

 

で、次に提供方法。
パフェなんだから綺麗なグラスに可愛く盛り付けて、というのがベター。
丼でパフェが出てくることはないですものね。
でもそれは決してダメというわけではなくて、また新たな一つの切り口になるかもしれない。
正解は無いと思う。バケツプリンならぬバケツパフェがあってもいいかもしれない。

ではここでは何がマズいか。
トッピングの果物が傷んでいる、親指がパフェにめっちゃ食い込んでいる、等でしょうか。
いろいろと考えられるけど、やっちゃいけないのは「相手の食欲(=学習意欲)を削ぐような提供方法」じゃないかなと。

例えばわんちゃん用のごはん皿に盛り付けてドッグフードのように出しても相手がそれを嬉しく思うなら、OKです。それがお互いの愛の形なのであればどこにも問題はありませんね。何の話だ。

要は相手次第ですね。いかに相手に対してベストな方法に変形して提供できるか。

"どういった形であれば相手に適した指導となるのか"

 

まあこれだけ相手のことを考えて作ったらおいしいパフェのできあが……あれ?あまり美味しくなさそうだぞ。

現段階であまり美味しくないとしても仕方ないです。だって好みなんて人の数だけあるわけです。いくら工夫を凝らそうとも自力のみは限界があります。

真のおいしいパフェを完成させるにはフィードバックが必要です。

 

 

次は教わるサイドのお話。

「生クリームが多すぎる」
「この食材はアレルギーがあって食べられない」
さくらんぼを乗っけてくれ」

 とまあ受け取る側もどうしたらそれが美味しくなるか、自分が美味しく感じるものになるのかを作り手に明確にする必要がありますね。

だって、黙っていて「俺が美味しく感じるものを作ってよこせ!」なんてこりゃまた傲慢な話です。

しかし、あまり口に合わなかったのに無理に「美味しい!」なんて言うのは自分の首を締めるだけですし、作り手もそれがベストだと思い込んでどんどん作り続けてしまいます。せっかく改善のチャンスがあったのに。

お互いによろしくないです。

 

分からない時は何がどう分からなかったかを伝えるのって大事。
伝えようともせず「教えかたが下手(こいつの作るパフェげろ不味い)」で終わらせてしまうのは悲しいしもったいない。

 

ああもう何が言いたいかだんだん分からなくなってきたぞ。ちょっと無理が出てきてるし。そして疲れてきたぞ。
しかも絶対これ後で読み返して自分で「はぁ?何言ってんだこいつ」ってなるやつだ。うわーん。 

 

伝える(教える)側も、受け取る(教わる)側もお互いのこと考えるって大事だよねー!ってだけ! 

気力が戻ったら多分書き足す!かも!